- 相關(guān)推薦
日語形容詞及形容動(dòng)詞解析
引導(dǎo)語:應(yīng)屆畢業(yè)生培訓(xùn)網(wǎng)為廣大學(xué)子整理的,關(guān)于日語形容詞及形容動(dòng)詞的解析,謝謝您的閱讀。、
一、形容詞
形容詞很好認(rèn),它的原型全部都是い結(jié)尾的。五段和一段動(dòng)詞的詞尾都是う段的,而サ變動(dòng)詞后面全部都要加する。
1.去い變く+て連用
某個(gè)形容詞跟其他詞搭配時(shí)的用法
(1)新しい
この服、新しくて格好いいな。(這件衣服又新又帥。)
(2)美味しい
この肉まん、美味しくてたまらない。(這包子好吃的沒治了。)
(3)強(qiáng)い 賢い よい
あの男強(qiáng)くて賢くて格好よくていいな。(那個(gè)男人又強(qiáng)壯又聰明又英俊,真好。)
林檎姉ちゃんは優(yōu)しくて可愛くて聲が素?cái)场#ㄌO果姐姐又溫柔又可愛聲音還很甜。)
2.終止型
加表示判斷的助動(dòng)詞だ(簡(jiǎn)體)或です(敬體)完成對(duì)某個(gè)事物的形容敘述?谡Z中也可以直接用原型。
(1)美味しい
このケーキ美味しい!(這個(gè)蛋糕真好吃。
あの店の料理はすごく美味しいですよ。(那間店的飯菜非常好吃的哦。)
(2)暗い
わぁ、暗いですね~(哇,好暗)
この坂道真晝中もちょっと暗いだよ。(這條坡道大白天也挺暗的。)
3.否定型去い變く+ない
(1)高い→高くない
ダンバインの身長(zhǎng)は高くない方だ。(旦拜因的身高算是不高那類。)
(2)難しい→難しくない
この宿題難しくないのか。(這道作業(yè)不難嗎?)
4.過去時(shí) 去い+かった
表示對(duì)某個(gè)事物進(jìn)行評(píng)價(jià),而受到評(píng)價(jià)的對(duì)象體存在于過去的時(shí)間。
(1)うまい→うまかった
あのパンは美味かったな。(那個(gè)面包真好吃。)
(2)面白い→面白かった
あのサーカス団面白かった。(那個(gè)馬戲團(tuán)很有趣。)
(3)辛い→辛かった
あの戦いは辛かった。(那場(chǎng)戰(zhàn)爭(zhēng)很艱苦。)
5.推量去い+かろう (敬體不用變化,原型直接加でしょう)
(1)寂しい→寂しかろう→寂しいでしょう
この無人島で5年も暮らしたか。さぞや寂しかろう。(在這個(gè)無人島上呆了五年,一定很寂寞吧。)
一人ぼっちじゃ寂しいでしょう?(一個(gè)人會(huì)很寂寞的吧?)
(2)高い→高かろう
この山がどんなに高かろうと、登ってみせる。ㄟ@山再高我也要爬上去。
6.變化型 去い變く+なる
指某個(gè)事物向某種傾向發(fā)展、變化。
(1)安い→安くなる
近頃野菜が安くなりましたね。(最近青菜便宜了。)
(2)強(qiáng)い→強(qiáng)くなる
三年前より強(qiáng)くなったな。(你比三年前變強(qiáng)了。)
(3)明るい→明るく
ちょっと部屋を明るくしよう。(把房間弄亮點(diǎn)兒,)
(4)赤い→赤く
血で床は一片赤くなった。(血讓一大片地板染紅了。)
7.え音變
前面講提到過一下,形容詞有え音變。這是一種口語比較俗的說法。此外經(jīng)常用于表示強(qiáng)烈的感嘆。
變形方法為去い后的詞尾變成え段,再拖長(zhǎng)(后面的小ぇ就是把e這個(gè)音拖長(zhǎng)的意思)
(1)うるさい→うるせぇ
うるせぇ!俺一人でも行ける。_嗦!我一個(gè)人也能行。
(2)やばい→やべぇ
おいおい、これはやべぇじゃねぇの。(喂喂,這不太妙吧。)
(3)凄い→すげぇ!
すげぇパワーだ!(好厲害的能量。
(4)強(qiáng)い→つえぇ 弱い→よえぇ
強(qiáng)ぇ奴は強(qiáng)ぇ、弱ぇ奴は弱ぇ。(強(qiáng)的只會(huì)更強(qiáng),弱的只會(huì)更弱。)
(5)怖い→こえぇ
怖ぇ!何じゃありゃ。ê每膳!那是什么東西。
8.省い
很簡(jiǎn)單,也是一種口語的用法。就是把い去掉。根據(jù)個(gè)人喜好,去掉い后可以加促音,增加發(fā)音時(shí)收尾的力度,來加強(qiáng)語氣。
(1)怖い→こわ
お~こわっ。(哦,我好怕。。
(2)美味い→うまっ
うん、これうまっ。ㄠ牛@個(gè)好吃。
(3)痛い→いた
あ、いた。(啊,痛。)
9.在長(zhǎng)句中斷部分去い變く,直接停頓或連接下一個(gè)詞語。
(1)優(yōu)しく、力強(qiáng)い聲が伝えてきた。(溫柔而有力的聲音傳來了。)
(2)美しく明るい未來のために頑張ろう!(為了美好光明的未來而奮斗吧。
二、形容詞的假設(shè)、判斷、傳聞
1.假設(shè)——去い+かったら(ければ)
(1)もっと安かったら買ったのにな。(要是再便宜一點(diǎn)兒就買了。)
(2)美味しかったら沢山買いましょう。(要是好吃的話就買它一堆。)
(3)勉強(qiáng)が辛かったら少しぐらい休もう。(要是學(xué)習(xí)太辛苦就稍微休息一下吧。)
(4)欲しければくれてやるさ。(想要就給你。)
(5)もっと早ければ間に合えたはず。(要是再早點(diǎn)就能趕上了。)
2.判斷——原型+よう、去い+そう
(1)あのドレス高そうですね。(那裙子好像很貴、)
(2)あのドレス高いようですね。(那裙子看起來好像很貴。)
(3)美味しそうなケーキだよな。(這蛋糕看起來很美味。)
(4)このケーキすごく美味しいようだ。(這蛋糕看來很好吃。)
3.傳聞——過去時(shí)+そう,簡(jiǎn)體終止型+そう(原型+だそう)
(1)裏山の森は晝間でも暗いだそうです。(聽說后山的森林大白天也很暗。)
(2)森田の話じゃ夕べの料理まずかったそうですね。(聽森田說昨晚的飯菜很難吃。)
(3)花子さんが登った山は高かったそうです。(聽說花子登的那座山很高。)
三、形容動(dòng)詞
形容動(dòng)詞的共同特征就是它的詞干后面都通過加だ或者です來保持一個(gè)終止型的狀態(tài)。比如好きだ(好きです)、嫌いだ(嫌いです)。
沒有だ或です的話,一般來說形容動(dòng)詞的詞干是不直接使用的。在口語中,形容動(dòng)詞的詞干可以直接跟一些語氣助詞連接后使用:
(1)靜かだ→靜か
ここって靜かね。(這兒真安靜。)
(2)十分だ→十分
これで十分よ。(這樣就夠了。)
另外形容動(dòng)詞里有一部分可以當(dāng)名詞用,而在作為形容動(dòng)詞使用的時(shí)候遵循【形容動(dòng)詞變化規(guī)則】
還有一些名詞,加上【的】之后就變成形容動(dòng)詞,同樣遵循【形容動(dòng)詞變化規(guī)則】。
看看例子:
積極的に 消極的に 科學(xué)的な 世界的な 優(yōu)秀的な 傲慢的な 豪華的な
形容動(dòng)詞和動(dòng)詞不一樣,時(shí)態(tài)種類很少。
1:現(xiàn)在時(shí)(也就是終止型)
直接加です、だ。
2:過去時(shí)
加でした、だった。
3:否定型
加ではありません、ではない
4:推量型
加でしょう、だろう、のよう、らしい、なら。
下面是一些形容動(dòng)詞加助動(dòng)詞だ、です后的時(shí)態(tài)變化運(yùn)用
(1)ええ、當(dāng)然です。(是的,當(dāng)然。)
(2)ここは賑やかですね。(這個(gè)地方真熱鬧。)
(3)彼の行いは正當(dāng)だ。(他的行為是正當(dāng)?shù)。?/div>
(4)その方が妥當(dāng)だと思います。(我覺得那樣比較妥當(dāng)。)
(5)警備が思ったより厳重でした。(警戒比想象中還要森嚴(yán)。)
(6)あの時(shí)は本當(dāng)にラッキーだったぜ。(那個(gè)時(shí)候真走運(yùn)。)
(7)この計(jì)畫は萬全ではありません。(這個(gè)計(jì)劃不夠周全。)
(8)あなたの証言は明白ではない。(您的證言不夠清楚。)
(9)あの子の事、好きでしょう?(你喜歡她(他)吧?)
(10)そこならかえって危険だろう。(那個(gè)地方反而更危險(xiǎn)吧。)
(11)あいつは紀(jì)代子のことが好きらしい。(那個(gè)家伙好像喜歡紀(jì)代子。)
四、其他用法
1.+な充當(dāng)狀語后接體言
(1)好きだ→好きな
好きな女がいるか?(你有喜歡的女人嗎?)
(2)十分だ→十分な
六割でも十分な威力だ。(只四成也有足夠的威力。)(日語里的十分比的【割】的含義:割掉了六成,那當(dāng)然就剩下了四成了。同樣商店里【三割】就是打七折的意思。)
()確かだ→確かな
それは確かな情報(bào)か。(這個(gè)情報(bào)可靠嗎?)
2.+に充當(dāng)狀語后接用言。(加に后可以在口語后直接獨(dú)立用于表達(dá)祈使、輕微命令的意思,類似動(dòng)詞的+て連用型)
(1)靜かだ→靜かに
靜かにしてくれないか。(能不能安靜點(diǎn)兒啊。)
靜かに!(安靜。
(2)迅速だ→迅速に
戦況を迅速に報(bào)告したまえ。(迅速報(bào)告戰(zhàn)況。)
(3)穏やかだ→穏やかに
彼女は穏やかに両方の怒りを治めた。(她得體地平息了雙方的怒火。)
3.+で表示停頓,或直接繼續(xù)后接其他詞語。
(1)この部屋は不便で狹いな。(這個(gè)房間又狹窄又不方便,)
(2)質(zhì)樸で平和な村だな。(真是個(gè)質(zhì)樸和平的小村。)
(3)旅行が嫌いで、5年も遠(yuǎn)くへは行かなかった。(我討厭旅行,5年沒出過遠(yuǎn)門了。)
4.啥也不加也能直接用,類似形容詞省略終止型助動(dòng)詞だ、です直接表達(dá)肯定、陳述語氣。
(1)君の事、好き。(我喜歡你。)
(2)まあ、素?cái)场#ò,真好。?/div>
五、形容動(dòng)詞的假設(shè)、判斷、傳聞
1.假設(shè)——詞干+だったら、だとしたら
(1)そこがそんなに靜かだったら一度行って見たいですが。(要是那里真的那么安靜的話我倒是想去見識(shí)一趟。
(2)この兵力で十分だとしたら心配することは無い。(要是這個(gè)兵力足夠了就沒什么可擔(dān)心的了。)
(3)君の主張が本當(dāng)だとしたら、ここはもう安全じゃない。(要是你說的是真的,這里已經(jīng)不安全了。)
(4)彼女が幸せだったら泣くなんかしなかったよ。(她要是幸福的話還會(huì)哭嗎?)
2.判斷——詞干+の+よう
(1)このマシンの構(gòu)造はすごく簡(jiǎn)単のようです。(這個(gè)機(jī)器的構(gòu)造看起來很簡(jiǎn)單。)
(2)この橋は危険のようです。(這條橋看來很危險(xiǎn)。)
(3)外見から見ればあの人は親切のようだ。(這個(gè)人從外表看起來很熱心。)
(4)噂は本當(dāng)のようです。(看來流言是真的,)
(5)やっぱり一人の力では無理のようですね。
3.傳聞——終止型+そう
(1)昨日の爆発事件は本當(dāng)だそうですよ。(聽說昨天的爆炸事故是真的。)
(2)その公園は綺麗だそうです。(聽說那個(gè)公園很漂亮,)
(3)今の彼女は幸せだそうだよ。(聽說她現(xiàn)在很幸福。)
【日語形容詞及形容動(dòng)詞解析】相關(guān)文章:
日語形容詞和動(dòng)詞并列語法學(xué)習(xí)08-09
新標(biāo)日語初級(jí)語法:形容動(dòng)詞05-17
初級(jí)日語動(dòng)詞教程06-09
日語副詞解析08-10
生活常用日語動(dòng)詞大全09-21
日語形容詞句語法學(xué)習(xí)12-20
日語語法動(dòng)詞的基本形詳解07-26